21テクノロジーのクロスバイクCL266は、楽天市場のレビュー件数4000件を超える人気自転車。
でも、ネットで自転車を買うのが不安。
自分でも組み立てれるの?
などが気になりますよね。
そこで、実際に買った人や組み立てした人の口コミを調べてみました。
通学用に使うなら必要なものもまとめたので、参考にしてくださいね。

クロスバイクCL266の悪い口コミ
クロスバイクはママチャリよりタイヤが細いので、段差などの衝撃はダイレクトに伝わってきます。
また、サドルは細身でクッション性が低いので、長時間乗っているとお尻が痛くなってくる!
でも、それはクロスバイクでは普通のこと。
CL266だけではありません。
クロスバイクCL266の良い口コミや評判
CL266は2万円台なのにクオリティが高く、走り心地も良いという口コミがたくさんありました。
さらに注目すべきは、女性でも持てる軽さ。
朝は通学で乗っていっても、帰りは雨で迎えに行くことって多いんですよね。
自転車を載せられる大きさの車でも、車に積み込むってかなり大変!
車に載せることを考えたら、軽いって重要なポイントです。
クロスバイクCL266が通学用に向ている理由3つ
CL266が通学用に向いている理由を3つご紹介します。
メリット① シマノ製6段変速ギア搭載

シマノ製の変速ギアは、品質が高く世界でも人気!
切り替えダイヤルもスムーズに回るので、坂道手前ですばやく切り替えてスーッと上ることができます。

軽いギアだと坂道も楽々。
学校まで30分以上かかる距離でも、変速ギアがあればママチャリほど疲れることはありません。
メリット② ガード付きクランクで制服が汚れない

クロスバイクは、チェーンがむき出しになっているデザインが多いですよね。
ここの部分にガードがついていると、長いスカートの巻き込みや汚れを防ぐことができるんです。
ガードがないと右足のズボンの内側だけ、こすれて真っ黒に!
子どもってそういったことを意識しないので、最初からガードつきにするのが正解。
メリット③ 6パターンのカラーで選択肢が豊富

CL266には真っ黒のクロスバイクもあれば、真っ白のデザインもあります。
また、リム色だけ挿し色としたバージョンも。
6パターンを展開しているので、迷ってしまうほど。
自分が好きな組み合わせを選んで、個性を発揮したい子にぴったりです。

クロスバイクCL266になくて通学に必要な装備
ライトや鍵、泥除けなどは別で用意しなければなりません。
到着後の商品レビューでLEDライトプレゼントがありますが、あれでは役に立ちません。
ライトは300ルーメン以上のものを用意
街灯が多い場所ならいいですが、暗い夜道を走るには300ルーメン以上は必要。

プレゼントのLEDライトは約40ルーメン。
実際に夜道を走ってみると先まで見通せないし、車からも認識してもらいにくくなります。
事故を防ぐためにも、CL266につけるライトは300ルーメン以上のライトを選びましょう。
鍵はダイヤル式が人気
クロスバイクの鍵はこだわりすぎるとキリがないですが・・・。
鍵を失くす心配がないダイヤル式が人気ですね。

制服を汚さないために泥除けは必須
「クロスバイクに泥除けはカッコ悪いからつけない」と言う人もいますが、学生は必須!
つけてないと制服の背中が泥はねで汚れ、クリーニングに出すことになります。

子どもが自分で洗ってはくれない!
雨の日は乗らないとしても、水たまりは晴れの日でも残っています。
泥除けだけは、絶対につけておきましょう。
自転車泥除け一覧【楽天市場】空気入れは空気圧がわかるものがおすすめ
クロスバイクのタイヤは細いため、こまめに空気圧を適正にすることが大切。
減ったまま乗るとパンクしやすくなるし、乗り心地も悪くなります。
空気入れ買うなら、メモリで空気圧がわかるものを買ってください。

うちはパナレーサーですが、今は電動空気入れKUKiiREも気になっています。
クロスバイクCL266の組み立て 動画を参考に
動画はこちら CL266の組み立てについて1時間ほどかかったという人もいれば、女性1人で20分ほどでできたという口コミもあります。
動画の注意点を確認しながら、組み立ててくださいね。
クロスバイクCL266の基本性能


ブランド名のシールは簡単に剥がせます。
クロスバイクCL266の口コミ評判まとめ
21テクノロジーのクロスバイクCL266は、2万円台とは思えないスタイリッシュな自転車。
学校までの道のりが快適になるシマノの6段変速つき!
通学用の安くておしゃれなクロスバイクとして大人気ですよ。